ダイエットをしていると、停滞期に悩まされる時があります。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットに停滞期はつきものやんな。
ダイエット中の停滞期で、気を付けるポイントを紹介するで。[/chat]
ダイエット中に体重が減らない停滞期
ダイエットを始めると、最初は調子よく体重が落ちていくのですが、ある時期から体重が減らない時期があります。
綺麗に痩せるダイエットでも、一定のラインまで体重が落ちるとそのあとは体重が減らない時期があるのです。
停滞期です。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットしているのに停滞期になってしまったら、ダイエットのやる気が失せてしまうでなぁ。[/chat]
そんなダイエットの停滞期を乗り越えるためのアドバイスを紹介します。
- 体重が減らない停滞期の存在を知っておくこと
- 停滞期でも、今までの食事制限を続けること
- 無理のない範囲で食事を減らしてみる
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]停滞期があるってことを知っておくだけでも、心持が違うで。[/chat]
ダイエットを開始して1ヶ月ぐらいすると停滞期になりやすいです。
あらかじめ「そろそろ減らない時期かも?」と思っておくだけでもモチベーションが違ってきます。
ただし、停滞期だからと言って食事制限のルールを守らないのはNGです。
停滞期で体重が減らない時も、自分はダイエット中だという意識をもって食事制限のルールを守ります。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]体重が減らんからって、ヤケを起こしたらあかんで。[/chat]
もしかすると、食事の分量を減らすタイミングかもしれないので、停滞期になったらもう一度「腹八分目か?」ということを自分に問うてみても良いですね。
体重が減らないな?と思ったら
ダイエットの食事制限ルールを守っていると、ある程度までは簡単に痩せることができます。
しかし、体には元に戻ろうとする力があり、体重が減らない時期があるのです。
ダイエットの停滞期は、「このまま体重が減らなくて、目標達成できないのかな?」とか「ダイエットなんて無意味じゃないのか・・」とダイエットを諦めてしまいたくもなります。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットは諦めたらそこで試合終了やで。[/chat]
ダイエットを開始して、体重が減らないな?と思ったときにおすすめの方法があります。
- 一時的にサプリを飲んでみる
- 食事の分量を少し減らしてみる
- 筋トレの負荷を増やしてみる
詳しく見ていきましょう。
サプリを飲んでみる
一時的にサプリを飲んでみるのがおすすめです。
サプリの種類は何でも良いのではなくて、燃焼を助けるビタミンBのサプリを飲みます。
ビタミンBは、マルチビタミンという名前で売っています。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]近所のドラッグストアに売ってるで。[/chat]
食べる分量を見直す
停滞期には、食事の分量を見直してみることもオススメです。
腹八分目という感覚に慣れていないとつい食べ過ぎてしまったりするものです。
体重が減らないよ・・と思ったら、まずは1食だけ、少し食べる分量を減らしてみるのもおすすめです。
少し減らしても、時間が経てばおなかが膨れてきて「これが腹八分目なのか」ときづくかもしれません。
ただし、食べる分量、とくにお肉やお魚などのたんぱく質を減らしてしまうと筋肉が落ちてしまうので、急激に食事の分量を減らすのはやめましょう。
また、急激に食べる分量を減らすのは、リバウンドの元になります。
筋トレの負荷を増やす
ダイエットを1ヶ月以上つづけていると、筋トレにも慣れてきます。
キレイに痩せるためには代謝を上げる必要があり、そのためには筋肉が必要です。
筋肉を増やして体重を減らすためには、筋トレの負荷をふやしてみるのも停滞期にオススメの方法です。
筋トレは週2回やりますが、2週間以上たったら、負荷をふやすことも考えます。
秒数を増やすか、重りを持ちます。
小さいお子さんがいる場合は、スクワットのときに子どもを抱っこするのがオススメです。
ペットボトルに水を入れて重りにするという方法もあります。
ダイエット中に体重が減らない時期におすすめの方法
ダイエットをしていると、どうしても体重が減らない時期になることがあります。
でも体重が減らない時期も諦めずにダイエットを継続してくことが目標達成へのただひとつの道です。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットは諦めたらそこで試合終了やで。[/chat]
コメント