ダイエット中にイライラしてしまうのを何とかしたい・・という人にオススメの方法を紹介するで。
ダイエット中にイライラする理由
ダイエット中にイライラしてしまう理由として、まず栄養不足かもしれないということが考えられるでしょう。
ダイエット中の食事はゆる糖質制限をします。
ゆるいとは言えども、糖質をカットした食事になります。
糖質は体に必要なものなのに、糖質をカットした食事にしてダイエットしているので、体に栄養が不足してイライラするのかもしれない・・と思いますよね。
ダイエットを始めるとイライラしてしまうのは、栄養が不足しているからに違いない!と私も思ったことがあります。
ダイエットを始めると、好きなものが食べれなくなったような気がしたり、食事制限をしていると猛烈な不安に襲われたりするかもしれません。
ダイエットをしてイライラしてしまうのは、そんな不安からではないでしょうか。
実際にゆるく糖質をカットした食事内容だったとしても、調味料や何やかんやで完全に糖質をカットすることはできません。
何やかんやで糖質は取ることになるので、いきなり栄養が不足することもありません。
たんぱく質を多めにとることを心がけるのと、葉物の野菜を食べることを心がけた食事内容でお腹いっぱい食べることからスタートするので、いきなり栄養不足になったりはしないはずです。
ダイエット中にイライラしてしまうのは、疲れを感じていることもありますが、体重が落ちない事への焦りや食事制限による精神的なものではないでしょうか。
ダイエット中にイライラする時の対処法
ダイエット中にイライラしてしまう理由はわかっても、イライラしてしまうときもあります。
ダイエット中にイライラしてしまうときの対処法を紹介しますので、イライラした時はぜひ試してみてください。
- 公園に出かける
- 子どもを預けて無心に歩く
- サプリに頼ってみる
イライラの対処法をひとつずつ見ていきましょう。
公園に出かける
ダイエット中にイライラした時は、外に出かけると気分転換になって良いです。
気軽に行けるお出かけスポットといえばイオンやららぽーとなどのショッピングセンターですよね。
しかし、ショッピングセンターに出かけてしまうのは食べ物の誘惑がスゴイので、ダイエット中はおすすめできません。
ダイエット中は食事の誘惑がない場所に出かけるのがオススメです。
緑いっぱいの公園に出かけると、けっこう気分転換になりますよ。
食べ物の誘惑に遭うこともありません。
子どもを預けて無心に歩く
子育てしながらダイエットをしていると、自分のダイエットにも気を付けながら子どもの世話にも追われてイライラしてしまうこともあります。
ちょっと疲れるときもありますよね。
そんな時は、子どもを託児所などに預けてみることをお勧めします。
託児所に子どもを預けると、料金はかかりますがかなり気分がリフレッシュしますし、子どもをお迎えに行った後はまたダイエットも子育ても頑張れそうです。
子どもを預けている間に、無心になって速足でウォーキングするといい汗もかいてダイエットにも効果的です。
サプリに頼ってみる
ダイエットを始めると、糖質をカットされた体がなんらかの反応を起こして疲れを感じることがあります。
体が疲れていると気分もイライラしがちになるので、そんなときはサプリに頼ってみるのも一つの方法です。
ダイエットで炭水化物を制限している時、私が飲んでいたのはビタミンB群のサプリです。
ビタミンB群は糖分を燃焼させるのを助ける働きがあり、ダイエット中に疲れるなぁと感じたときに飲むのがおすすめです。
体が疲れるのがなくなると、イライラも軽減するのではないでしょうか。
イライラしないダイエットまとめ
ダイエット中にイライラする原因は、栄養不足よりも精神の安定が不足していることが多いでしょう。
3か月後に、きっちり痩せ切った状態で今と同じ食事内容だったとしてもイライラしないはずです。
体は慣れたものを良しとします。
糖質ばっかりの食事に慣れていた体に糖質が不足すると、イライラという形で反応が起きることもあるでしょう。
痩せたい=糖質とりすぎである場合がほとんどなので、正しい食事に体が慣れれば疲れを感じにくくイライラもなくなっていきます。