[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]おからパウダーってダイエットに向いてるイメージあるねんな~。でもほんまはどうやろ?[/chat]
おからパウダーは、低カロリーなのにお菓子も作れる優れもの・・というイメージがありますよね。
ダイエットや健康に良いと言われているおからパウダーですが、ダイエット中は注意が必要な食べ物でもあります。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]おからパウダーのカロリーとか成分について紹介するで。[/chat]
おからパウダーのカロリーや成分、おからパウダーのダイエット効果についても紹介します。
ダイエットに向いているのは?生おからとおからパウダー
おからはヘルシーな食べ物なのでダイエットにも良いとされています。
おからには2種類あります。
- 生おから
- おからパウダー
生おからはおかずになることが多いですね。
生おからを乾燥させたのがおからパウダーです。
おからパウダーは、おからクッキーやおからケーキなど、ダイエット向きのお菓子作りに使われることが多いです。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]おからがダイエットに向いてるっていわれるのは、大豆からできてるからやな。[/chat]
大豆はほぼたんぱく質で、低カロリー。
その大豆からとれるおからはダイエットに向いているだろうということでおからが人気になったわけですが・・
本当におからはダイエットに向いているのでしょうか。
生おからのカロリー
生おからのカロリーは100gあたり111kcalです。
おからの炒め物にせよ煮付けにせよ、100gも食べたら結構お腹いっぱいになりそうです。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]おからばっかり、そんないっぱい食べられへんよなぁ。[/chat]
生おから100gあたり111kcalというのは低カロリーですね。
おからパウダーのカロリー
おからパウダーのカロリーは100gあたり421kcalです。
おからパウダーだけを100g食べるということはないと思いますが、クッキーにしたりパウンドケーキにすると100gぐらいすぐ使えそうですよね。
おからパウダーは低カロリーというイメージがありますが、低カロリーではありません。
他のパウダーとカロリー比較
おからパウダーはお菓子作りによく使われます。
小麦粉や米粉の代替品としておからパウダーが使われるのです。
小麦粉は100gあたり367kcal。
米粉は100gあたり374kcal。
生おからは低カロリーでダイエット向きだとしても、乾燥させたおからパウダーは低カロリーではないんですね。
結論:おからパウダーは炭水化物
ダイエットに向いているとされるおからですが、乾燥させたおからパウダーには要注意です。
おからパウダーは主にダイエット中のスイーツ作りに使われますよね。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]甘いものには依存性があるからな。[/chat]
痩せようとしている時に、しょっちゅうスイーツを食べたりパンの代わりを食べたりするのが問題です。
痩せている人というのは、甘いものはたまにで充分なのです。
おからパウダーを使ってでも甘いものを食べ続けたいという所に注意報です。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]お菓子の甘さは己の甘さやで。[/chat]
おからパウダーのダイエット効果は?
おからパウダーのダイエット効果が気になりますよね。
おからパウダーは小麦粉や米粉の代替品としてダイエットに使われます。
小麦粉や米粉に比べると、わずかに炭水化物が少ないです。
小麦粉には満腹感を阻害するアレルゲンもあるので、特にダイエット中の小麦粉はやめてほしいです。
じゃあおからパウダーはダイエットに効果的なのかと言えば、小麦粉よりはマシです。
糖質制限ダイエットとおからパウダー
おからパウダー自体には糖質がほとんどありません。
しかし、「糖質じゃないからおからパウダーのお菓子を食べても大丈夫」と思っている場合は少し注意が必要です。
本気の糖質制限ダイエットをしている場合は、おからパウダーで作ったお菓子を食べる前に本当に糖質制限ができているのかも確認したいとことろです。
糖質制限ダイエットの場合、トマトも糖質と見なされます。
そこまで厳しく糖質制限をしていない場合、安易に甘いものに頼る生活から一度抜け出したほうがダイエットは成功します。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]甘いものはたまに食べたらいいんやで。食べるときは代替品じゃなくて、本物の超おいしいやつ食べような![/chat]
コメント