ダイエットしてるのに痩せないのはなぜだろう。
ダイエットしているのに痩せない理由がわからないと悩む人が増えています。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットしてるのに痩せへん・・そんな人のために痩せへん理由を探したで![/chat]
ダイエットをしているのに痩せない人はどうすればいいのか解決策を書いてみました。
ダイエットしているのに痩せない人の特徴
ダイエットしているのに痩せないという人には特徴があります。
ダイエットしているのに痩せない人の特徴は3つ。
- ダイエットしたいと言いながら行動していない人
- ダイエットの方法が間違っている人
- 食事の管理が甘い人
ダイエットしているのに痩せない人の特徴を詳しくみていきましょう。
ダイエットしたいと言いながら行動していない
ダイエットは「痩せたい」と言っているだけでは痩せません。
摂取カロリーよりも消費カロリーが多いことでダイエットになり痩せていきます。
摂取カロリーを減らしながら消費カロリーを増やすというダイエットの行動をしないと痩せないのです。
痩せたいと言いながら行動しないのは、当然痩せないのです。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットは、ダイエットせな痩せへんで![/chat]
ダイエットの方法が間違っている
ダイエットしているのに痩せない人はダイエットの方法が間違っているという特徴があります。
ダイエットの方法というのは、主に食事制限です。
食事制限について間違った方法でダイエットしていると、その努力は無駄になってしまいます。
間違ったダイエットでは痩せないので、正しいダイエットの方法を知る必要があります。
食事の管理が甘い
ダイエットをしているのに痩せない人の最大の特徴は、食事の管理が甘いことです。
食事制限についての知識も少しはあって正しいダイエットの方法を知っていたとしても、自分に甘い人は痩せません。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]まぁいっか、が痩せへん理由やで![/chat]
食事管理が甘いというのは、例えば、ご飯は糖質ですよと知っているのに「今日はちょっと歩いたから食べても大丈夫だろう」と勝手な解釈をしているということです。
ダイエットして痩せない人の体形別対処法
ダイエットしているのに痩せない!という人の体形別の対処法を紹介します。
痩せない人を2パターンに分けてみました。
- 太っている人(BMI25以上)
- ちょいぽちゃの人(BMI21以上25未満)
自分は太っているのか?ちょいぽちゃなのか?それを知るためにはBMIという簡単な指標を使います。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]BMIはあくまでも目安な!脂肪が多い人向けの目安やで。[/chat]
BMIの計算方法
BMIは簡単な計算で導き出すことができます。
BMIの体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
女性の場合BMIは年齢によって少し差異があります。
BMIは身長と体重によって決まる数値なので、BMIが低ければ痩せているということになります。
しかしBMIが低かればキレイなのかというと、それは違う場合もあります。
BMIは筋肉量がわからないからです。
あくまでもBMIは目安として考えます。
BMIの計算はできましたか?
ちなみに私は47.7kg÷1.6m÷1.6m=18.6でした。
太っている人BMI25以上
BMIが25以上の女性は、ほぼみなさんが「痩せたい」と思っています。
しかし痩せないのはなぜなのか。
炭水化物の取りすぎです。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]まず毎日食べてるパン、やめへん?[/chat]
パンが好きだからと毎日食べている限り、痩せることはできません。
まずパンを1週間だけ、一切やめてみることをお勧めします。
ちょいぽちゃの人BMI21以上25未満
BMIが21以上の女性も、ほぼみなさんが「もうちょっと痩せれたらナァ」と思っています。
ちょいぽちゃ体型の人は、炭水化物をやめてみることをお勧めします。
炭水化物を減らすのではなく、やめるのです。
炭水化物はおもに3つです。
- ごはん、パンなど穀類
- いも類
- 糖類
この3つを食事から排除していくようにして、まずは1週間だけ頑張ってみてはいかがでしょうか。
ちょいぽちゃで、それでも痩せないという人は食事の分量が多いことも考えられます。
1週間だけ一切やめてみて、ご褒美に1回だけ好きなものを食べます。
そしてまた次の1週間も一切やめれたら・・痩せますよね。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]それ痩せるパターンや![/chat]
痩せ形でもキレイじゃない人
BMIの数値にかかわらず、痩せているのにキレイじゃないという人は、食事の改善と筋トレでキレイになることができます。
キレイになるポイントは3つ。
- たんぱく質を1日100g目標にする
- 家で筋トレする
- 上質な脂質をとる
筋トレをすることでキレイな体型を作ることができるのですが、食事にたんぱく質が不足している人が多いです。
たんぱく質は1日100gを目標に取るようにします。
上質な脂質というのもオススメです。
マーガリンやサラダ油など、中身がよくわからない油をやめて、ごま油や米油、亜麻仁油など体にいいオイルを取るようにします。
ダイエットして痩せないわけがないまとめ
ダイエットしているのに痩せないという人には特徴があり、必ず理由があります。
ダイエットは正しい方法で行えば痩せます。
ぜひあなたも正しい努力をしてダイエットして痩せてくださいネ。
詳しいダイエットの方法はこちらの記事に書いています。

コメント