痩せるには食べないこと・・と思っていませんか?
食べないダイエットはもう古いです。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]食べないダイエットなんか古すぎるで![/chat]
健康的にキレイに痩せるためにも、食事をしながら痩せることがダイエットです。
食べないダイエットは短期間でもやめたほうがいいです。
その理由と正しいダイエット方法を紹介します。
食べないダイエットがダメな理由
ダイエットは摂取カロリーを減らすのが基本的な考え方です。
じゃあ食べないと簡単にダイエットできるのでは?という疑問もわいてきますよね。
食べないで過ごしていれば、短期間で痩せるようなイメージを持ってしまいがちです。
しかし食べないダイエットは絶対にやめてください!
食べないダイエットはキレイにならないし、良いことが1つもありません。
食べないダイエットがダメな理由は3つ。
- すぐにリバウンドする
- やつれる。老ける
- 元気がなくなる
食べないでダイエットをするとこんなことになってしまいます。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]食べないダイエットなんかやっても、いいこといっこもないで!いっこも![/chat]
食べないダイエットは短期間で済ませて短期間で痩せれるというイメージを持たれがちですが、食べないダイエットは短期間であってもやってはいけません。
食べないダイエットが短期間でもダメな理由を詳しく見ていきましょう。
すぐリバウンドする
食べないでダイエットしようとすると、すぐにリバウンドします。
まず短期間で痩せたものは、痩せようとする努力をやめた瞬間からリバウンドします。
しかも食べないという苦行にも似たことをしてしまうと、ガマンのせいで大きくリバウンドしてダイエット前よりも太ってしまう可能性もあります。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエット前よりも太るとか、最悪やん![/chat]
食べないダイエットは短期間であっても、ガマンというイヤな目に遭っているわけですよね。
それがすぐにリバウンドするのだから、意味がないですよね。
やつれる・老ける
食べないでダイエットをしてしまうと、痩せるというよりはやつれます。
やつれると、老けます。
実年齢よりも老けて見られるなんて、最悪ですよね。
食べないダイエットでやつれて老けてしまったら、「キレイになる」というベクトルとは反対の努力をしてしまっていることになります。
やつれたり老けたりするので食べないダイエットはしてはいけません。
元気がなくなって不健康になる
食べないダイエットをすると、元気がなくなります。
痩せていても、元気で疲れにくい体がいいですよね?
子育て中のママにはパワーが必要なので、ダイエットで元気がなくなってしまうのだけは避けたいことです。
子育て中でなくても仕事があったり家事があるのでダイエットによって元気を奪われてはいけません。
人の体は必要な栄養によって動かされます。
エネルギーになる部分のみをうまくカットして食事を管理することでキレイに痩せて元気も蓄えられます。
短期間の食べないダイエットより食べるダイエット
短期間でダイエットしてしまうと、体はもとに戻ろう戻ろうとするので、リバウンドしやすいです。
リバウンドを食い止めるために苦しい思いをするのもイヤですよね。
だったら最初からゆる糖質制限で食事を管理するダイエットでリバウンドの心配をしないほうが精神衛生上も良いでしょう。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]ダイエットに近道なし![/chat]
短期間であっても食べないでダイエットするのは時間と根性の無駄です。
コメント