妊娠中は、太りますよね。
でも産後は母乳ダイエットがあるから大丈夫。
でも母乳ダイエットって本当に痩せるの?
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]子ども3人いるから母乳ダイエットは3回したことになるで。[/chat]
母乳ダイエットに関するあれこれを書いてみました。
母乳で痩せる?母乳ダイエットとは
産後ダイエットとしてメジャーなのが母乳ダイエット。
母乳育児をしていくことによって自然と痩せていくというものです。
母乳をあげるというのは、体内の養分を赤ちゃんにあげるわけですから、母乳をあげることでカロリーが出て行きます。
つまり、母乳をあげるとカロリーを消費します。
母乳をあげていると1日で300kcalは消費すると言われています。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]母乳あげるだけで痩せるんやから、母乳あげたほうがいいって、周りから言われるよなぁ。ほっといてほしいほんまに。[/chat]
母乳というのは非常にナイーブなもので、母乳がとても出る人、母乳があんまり出ない人、様々です。
母乳で痩せるためにやったダイエット方法
今まで3回の母乳ダイエットを試みてきました。
母乳ダイエットについて調べて実践してきたのは以下の3つです。
- 和食中心の食生活
- 洋菓子禁止
- 冷たい飲み物をやめる
母乳ダイエットでは、赤ちゃんに渡る養分を失ってはいけないので、食事制限などはしません。
母乳ダイエットの方法3つを詳しく見ていきましょう。
和食中心の食生活
和食は日本人に合った食事です。
栄養の偏りも少ないのにカロリーは控えめで、母乳ダイエットにはぴったりです。
洋風の食事はカロリーが高いので母乳ダイエットには不向きです。
脂っこいものは母乳を詰まらせたりするので、上質な母乳のためにも和食中心の食生活にします。
洋菓子禁止
母乳ダイエットに洋菓子が厳禁です。
母乳ダイエットはダイエットの一種なので、痩せたいからやるのです。
母乳をあげているとそれだけでカロリーを消費しますが、洋菓子の高カロリーには耐えられません。
また洋菓子は脂質がスゴイので母乳を詰まらせる危険もあり、母乳ダイエットには不向きです。
冷たい飲み物をやめる
母乳ダイエットでは、母乳をあげることでカロリーを消費し、ダイエットにつながるというものです。
つまり、母乳をたくさん出す必要があります。
温かい飲み物で母乳の出る分量を多くして、カロリーを消費する作戦です。
母乳で痩せなかった体験談
少し私の母乳事情についてお話させてください。
私は母乳をあげるのが苦手でした。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]乳首痛いし、切れるしで母乳あげるの苦手やったわ・・[/chat]
周りからは「母乳をあげ続けていたら慣れるよ」というアドバイスしかなかったので、真に受けて母乳育児を頑張っていたのですが、1人目の母乳育児は乳首の痛さに耐えられず3カ月で断念しました。
(1回目の母乳ダイエット失敗)
2人目の母乳育児は歯が生えてきた6か月で痛みに耐えられずに断念しました。
(2回目の母乳ダイエット失敗)
3人目の妊娠中に、友人と母乳ダイエットについて話していた時、
「母乳ダイエットは6か月から痩せていくんやで!それまでやめたら痩せへんで」というアドバイスをもらい、3人目の母乳育児は8か月までなんとか耐えました。
しかし3人目の赤ちゃんが超ビッグベビーで母乳が足りなくなって断念しました。
(3回目の母乳ダイエット失敗)
産後は母乳ダイエットで痩せよう!と思っていた私ですが、母乳ダイエットでは痩せませんでした。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]全然痩せへんかったわ![/chat]
母乳で痩せなかった私のダイエット方法
母乳ダイエットに失敗した私ですが、母乳育児が終わった後に食事を管理するダイエット方法には成功しました。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]3カ月かけて6キロ痩せたで!妊娠前よりスリムやで。[/chat]
産後8か月で母乳が出なくなってしまったので、もう食事制限しても大丈夫と思ったからです。
母乳ダイエットには失敗しましたが、産後に行ったダイエットでは3カ月で6キロのダイエットに成功しました。
産後ダイエットで行ったのは主に2つ。
- ゆる糖質制限による食事管理
- 週2回の筋トレ
筋トレは赤ちゃんと一緒でも家の中で出来るものです。
時間的にもすぐに終わるので忙しいお母さんでも大丈夫です。
詳しいダイエットの方法はこちらの記事に書いています。

コメント