産後ダイエットでは、母乳をあげていれば勝手に痩せていくという情報がありますよね。
母乳さえあげていれば勝手に痩せていくのは真実なのでしょうか。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]3人子どもがいてるから、3回母乳ダイエットしたことになるんかな?[/chat]
母乳ダイエットを3回やってみた管理人が母乳ダイエットと産後ダイエットについてシェアします。
母乳=産後ダイエット
母乳をあげることが産後ダイエットにつながるとう話を聞いたことがありますか?
育児雑誌でも見たことがあるし、実母や義母からも、「産後ダイエットなんて、母乳をあげていれば勝手に痩せていくわ」と言われていました。
果たして、母乳をあげていれば産後は勝手に痩せていくのでしょうか。
管理人は母乳ダイエットを3回してきましたが、産後ダイエットになったのかといえば答えは「No」です。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]母乳で痩せたためしがない![/chat]
管理人のように、母乳が産後ダイエットにならないパターンは2つあります。
- 母乳をあげまくっているのに痩せない人
- 痩せたいけど母乳が出ない人
母乳が産後ダイエットに直結しないタイプの人について詳しく見てみましょう。
母乳をあげまくっているのに痩せない人
母乳をあげまくっているのに痩せないタイプの人がいます。
3回目の母乳ダイエットでは、母乳をあげまくっていたにも関わらず1ミリも痩せませんでした。
3人目の赤ちゃんは3800グラムをこえて生まれてきて、体が大きいので、ずっと母乳を飲んでいました。
[chat face=”myface.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]3800gやで?デカない?絶対痩せると思ったわ。[/chat]
生後8か月まではほとんど母乳だけで育児していましたが、赤ちゃんが大きくなるスピードと私の母乳につり合いが取れなくなって、ミルクにしました。
母乳ダイエットを通じて痩せたということはありませんでした。
(母乳ダイエットの失敗)
痩せたいけど母乳が出ない人
母乳ダイエットをして産後ダイエットを成功させたいけど、母乳が出ないというタイプの人もいます。
母乳については個人差もあるやろうし、そもそも育児って母乳だけではないからあんまり悩みすぎないようにしてほしいなって思います。
産後ダイエットはどうすればいいの?
母乳で痩せないタイプの人におすすめの産後ダイエットは、ゆる糖質制限ダイエットです。
母乳に頼らない育児をしていることを前提としておすすめしますが、ゆる糖質制限による産後ダイエットで、私は3カ月かけて6キロ痩せました。
このサイトでは私が成功した産後ダイエットについて詳しく説明しています。
誰でもダイエットに挑戦できるように再現性の高い方法で書いてるので一度読んで、実践してみてください。
このサイトで学べることは、大きく3つです。
- ゆる糖質制限ダイエットのルール
- キレイに痩せるための簡単なトレーニング
- キレイに痩せるためのメンタル
痩せる方法を知っているだけで、痩せることはありません。
実践して、ぜひキレイに痩せてください!

コメント